
品種ものを1株でも計画に入れてみる。
そのちょっとした工夫が、育種の文化を繋いでいく。
魅惑的な植物が大集合しており、
1歩進むたびに解説を求めてしまう。
作り手の思考や熱量が、見る人にも伝播する場所だ。
Make a planting plan with a cultivated variety.
That little ingenuity will pass on
the breeding culture to future generations.
Intellectual curiosity is stimulated
by the variety of plants that we see
for the first time.
The thoughts and passion of the producer are
transmitted to the visitors.

斑入りナギ | Podocarpus nagi

屋久島オナガカエデ|Acer morifolium 'Wakisakanishiki'

朱金萩 | Lespedeza cv.

ネムノキ | Albizia julibrissin‘Summer Chocolate’

カキ’秋茜' | Diospyros kaki ’Akiakane'

コナラ'紅孔雀' | Quercus serrata‘Benikujyaku’

斑入りシマトネリコ | Fraxinus griffithii

ヒマラヤタマアジサイ(手毬咲) | Hydrangea aspera

アジサイ | Hydrangea macrophylla‘Honey Wave’
ツツジ|Rhododendron hongkongensis
チリメンガシ|Quercus phillyraeoides cv.Crispa

カンボク | Viburnum opulus var. calvescens

アマガエル


オウゴンホリー | Ilex‘Whoa Nellie’

クロマツ'紅孔雀'|Pinus thunbergii‘Beni-kujyaku’

ジャノメゴヨウマツ|Pinus parviflora sp.

ジャノメゴヨウマツ | Pinus parviflora sp.

プゲンストウヒ | Picea pungens

半矮性イチョウ'中村' | Ginkgo biloba‘Nakamura’

斑入りミズキ|Cornus controversa‘Variegata’

Castanopsis sieboldii‘Jindai Yellow Centers’

矢澤 光一 | Yazawa Koichi
上記のボタンクリックで、矢澤ナーセリーさんの
Facebook /ブログへリンクします。
各品種の来歴や特徴など、詳細をぜひご覧ください!